成城石井の・・・ [お薦めスィーツ]
ワンランク上の高級スーパーマーケットの代名詞である
成城石井
岡山には店舗がなく
行った事がなかったんですが〜![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
GWに行った神戸で
JR神戸駅に入ってる
『プリコ神戸店』を偶然見つけて寄ってみました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その1週間後が売却されるニュースとは・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
買いたかったのは・・・

毎日手作り絶品”プレミアムチーズケーキ”を
テレビで見て(リアルスコープで紹介)
テレビを見ながら、ものすご〜く食べたいと思ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ほとんどが手作業で行われる工程は
成城石井のこだわりを感じます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)



クリームチーズをふんだんに使ったベイクドケーキで
中はローストアーモンドとレーズンがたっぷり![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ボリュームたっぷりですが
ペロッといただきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかし1番近くの「成城石井」が神戸とは・・・
お値段も760円なのですが
有る意味「高級スーパーマーケット」のチーズケーキです
ついでに成城石井とパッケージに書いてある
いつも食べてる納豆の2倍のお値段の

美味しかったですが・・・
神戸の帰りに偶然、高速道路![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
でで遭遇した
なかなか高速道路で偶然知り合いに出会わないけどシェイクとは2度目
金沢帰りの、シェイク・ラシード神くんに
頂いた福井の納豆の方が美味しかったかも・・・![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
成城石井
岡山には店舗がなく
行った事がなかったんですが〜
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
GWに行った神戸で
JR神戸駅に入ってる
『プリコ神戸店』を偶然見つけて寄ってみました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

その1週間後が売却されるニュースとは・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
買いたかったのは・・・

毎日手作り絶品”プレミアムチーズケーキ”を
テレビで見て(リアルスコープで紹介)
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ほとんどが手作業で行われる工程は
成城石井のこだわりを感じます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)



クリームチーズをふんだんに使ったベイクドケーキで
中はローストアーモンドとレーズンがたっぷり
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ボリュームたっぷりですが
ペロッといただきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかし1番近くの「成城石井」が神戸とは・・・
お値段も760円なのですが
有る意味「高級スーパーマーケット」のチーズケーキです
ついでに成城石井とパッケージに書いてある
いつも食べてる納豆の2倍のお値段の

美味しかったですが・・・
神戸の帰りに偶然、高速道路
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
なかなか高速道路で偶然知り合いに出会わないけどシェイクとは2度目
金沢帰りの、シェイク・ラシード神くんに
頂いた福井の納豆の方が美味しかったかも・・・
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

久々のblog更新(汗 [お薦めスィーツ]
エラい目にあいました〜![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
先週のウィルス性急性腸炎から
一度は治り・・・次は風邪
ノロ でも インフルでもないけど![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
忘年会3つ断り、学校休講にして
打合せも日程変えて忙しい日々でした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そして話は、9月に行った北海道牧場ツアーの


サンデーサイレンスの像 ディープのステキなお尻
今更ですが 千歳空港のお土産三昧の話


北菓楼のシュークリームは通販で買えないので
お店に行くか、物産展
でも千歳空港限定はココでしか買えません





佐藤水産も高級なデパ地下の品揃え



今年の押しは、新発売とうきびスイーツ「コレット」

とうもろこしのお菓子がいろいろ出てました


そしてオイシかったのが六花亭の「六花のつゆ」

砂糖の薄い膜で香りのよい お酒を包み込んだボンボン
MAXのお土産は
それで・・・
大荷物の中身は〜ほぼ千歳空港で買ったお菓子です![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
そして今年は1週間後の
クリスマスイブも北海道
馬ツアー以外で行くのは初めて〜![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ナニしに行くかは・・・また次回にでも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
先週のウィルス性急性腸炎から
一度は治り・・・次は風邪
ノロ でも インフルでもないけど
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
忘年会3つ断り、学校休講にして
打合せも日程変えて忙しい日々でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そして話は、9月に行った北海道牧場ツアーの


サンデーサイレンスの像 ディープのステキなお尻
今更ですが 千歳空港のお土産三昧の話


北菓楼のシュークリームは通販で買えないので
お店に行くか、物産展
でも千歳空港限定はココでしか買えません





佐藤水産も高級なデパ地下の品揃え



今年の押しは、新発売とうきびスイーツ「コレット」

とうもろこしのお菓子がいろいろ出てました


そしてオイシかったのが六花亭の「六花のつゆ」

砂糖の薄い膜で香りのよい お酒を包み込んだボンボン
MAXのお土産は

それで・・・

大荷物の中身は〜ほぼ千歳空港で買ったお菓子です
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
そして今年は1週間後の
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
馬ツアー以外で行くのは初めて〜
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ナニしに行くかは・・・また次回にでも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
BOCCAのプリン [お薦めスィーツ]
「妹尾珍味店」 [お薦めスィーツ]
前回記事で行った
フィールドオブクラフト倉敷
の帰りに美観地区の一画 倉敷芸文館の傍
おつまみの専門店妹尾珍味店にチョコを買いに寄った


蔵屋敷風に外装を変えた妹尾珍味店ですが・・・
中学生の頃初めてマヨネーズ味のおかきを買った頃は
・・・ココお店?ってくらい解りずらかった~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
でも中の感じは健在

一斗缶に入ったお菓子が壁一面にあって
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
どんな味か知りたい時には、
おばちゃんに言えば
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ワタシがココでオススメなのはマヨ味、わさび味

そして大好きなのは
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
とても美味しいチョコレートで~す
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

小岩サラダや 枝つきレーズン 珍味菓子
剣先するめ、ミックスナッツ、空豆、おかき類
もちの好きな帆立貝ひもは

ぼっけぇ~うめぇ~
もちが言いそうなセリフが袋に書いてあります
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
今週末の東京優駿(日本ダービー)の前には
是非 お金持あられの封を切ろうと思ってます~~~

~食べなかった オークスも当たったけど
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さて我が家の ブルベリーの木
お婆ちゃん(99歳)が倉敷に住んでた頃
お婆ちゃんの目の為に買った木ですが~
2年前お婆ちゃんが鹿児島に帰ってから
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
実が付かなかったのに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今年は

今年は、実がいっぱい付きそうな予感
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
妹尾珍味とは別に、今日はわらびもちが無性に食べたくなり
帰りに買って帰り、熱いお茶を飲みながら
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

黒糖入りわらびもちを1人で食べました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さて明日はいよいよ〜トメちゃんやってきますyo
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
鹿児島の旨いもの [お薦めスィーツ]
また2ケ月前の鹿児島の話です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
鹿児島に行ったら必ず買って帰る
田中蒲鉾の薩摩揚げ・・・通称つけあげ




我が家は、いつもコレ もちに頼まれたレンコンは![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
午前でもう売り切れ
今や全国区に成ってしまった 田中蒲鉾さんは
よく取材が来てるようで・・・テレビや雑誌でも人気の店に![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近売り出し中のチーズボールは個包装で
食べやすい
この帰省でまだ桜島を見ていなかったので
田中蒲鉾の突き当たりまで行ったのに・・・

真正面に見えるはずの桜島がまったく見えない![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
・・・ふと横を見ると![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

工事現場の砂利の山がそれなりに見えたので
今回の桜島は・・・コレ?![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
次に寄るのは、鹿児島人は大好き 鶏のお刺身の店
かりやさんの 通称かしわ


ニワトリ一匹丸ごと焼くのでリアルな姿![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
鹿児島を車で走っていると結構、『かしわの店』は
たくさんある・・・みんな行きつけの店があるようです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

今回は骨付きのブツ切りも〜

つけ揚げに、かしわ刺身・・・と御飯のおかず、酒の肴
的なものばかり買ってきましたが・・・
鹿児島が誇るスィーツと言えば フェスティバロが販売する
「唐芋レアケーキ・ラブリー」
鹿児島名産の薩摩芋でつくったスイートポテトを
アルミカップに流し込み軽くオーブンで焼き上げた生菓子
・・・でも生菓子でも氷温されて売っているので日持ちがする

これは市内に行けば、デパ地下とか駅の構内で買えるが
なかなか市内まで行く事はないので
毎回
車で行ってるにも関わらず、
鹿児島
空港で買って帰るお菓子


ココは初めて販売したお店で以来12年間売上トップ
ここからブームがおきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今やスチュワーデスさんが並んで買う店と
言う事で「スチュワーデスさんのお菓子」とも呼ばれてます
口の中でとろ〜んと溶ける不思議な風味
ひんやり甘くクリーミーな味わいで
もう一度食べたくなる味です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
現在はJALUXとタイアップし北海道・東京・関西など
各空港限定品として発売してるそうですが
羽田空港のブルースカイでは
9年前から毎月売上トップのお菓子だそうです

鹿児島空港到着ロビーの前には、
日本で最初に新婚旅行をした坂本龍馬に成り代わり
福山雅治龍馬がPR
ゆくさ おさいじゃした かごっまへ
(ようこそいらっしゃいました鹿児島へ)
空港出たらすぐに
無料の足湯も


おやっとさぁ・・・(お疲れさま ご苦労さま)
そう言えば、お婆ちゃんの病院前にも・・・
足湯![[足]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/91.gif)

さすが
温泉地鹿児島![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
鹿児島に行ったら必ず買って帰る
田中蒲鉾の薩摩揚げ・・・通称つけあげ




![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
午前でもう売り切れ

今や全国区に成ってしまった 田中蒲鉾さんは
よく取材が来てるようで・・・テレビや雑誌でも人気の店に
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近売り出し中のチーズボールは個包装で
食べやすい

この帰省でまだ桜島を見ていなかったので
田中蒲鉾の突き当たりまで行ったのに・・・

真正面に見えるはずの桜島がまったく見えない
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
・・・ふと横を見ると
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

工事現場の砂利の山がそれなりに見えたので
今回の桜島は・・・コレ?
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
次に寄るのは、鹿児島人は大好き 鶏のお刺身の店
かりやさんの 通称かしわ


ニワトリ一匹丸ごと焼くのでリアルな姿
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
鹿児島を車で走っていると結構、『かしわの店』は
たくさんある・・・みんな行きつけの店があるようです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

今回は骨付きのブツ切りも〜

つけ揚げに、かしわ刺身・・・と御飯のおかず、酒の肴
的なものばかり買ってきましたが・・・
鹿児島が誇るスィーツと言えば フェスティバロが販売する
「唐芋レアケーキ・ラブリー」
鹿児島名産の薩摩芋でつくったスイートポテトを
アルミカップに流し込み軽くオーブンで焼き上げた生菓子
・・・でも生菓子でも氷温されて売っているので日持ちがする

これは市内に行けば、デパ地下とか駅の構内で買えるが
なかなか市内まで行く事はないので
毎回
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
鹿児島
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)


![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
ここからブームがおきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今やスチュワーデスさんが並んで買う店と
言う事で「スチュワーデスさんのお菓子」とも呼ばれてます
口の中でとろ〜んと溶ける不思議な風味
ひんやり甘くクリーミーな味わいで
もう一度食べたくなる味です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
現在はJALUXとタイアップし北海道・東京・関西など
各空港限定品として発売してるそうですが
羽田空港のブルースカイでは
9年前から毎月売上トップのお菓子だそうです

鹿児島空港到着ロビーの前には、
日本で最初に新婚旅行をした坂本龍馬に成り代わり
福山雅治龍馬がPR
ゆくさ おさいじゃした かごっまへ
(ようこそいらっしゃいました鹿児島へ)
空港出たらすぐに
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)


おやっとさぁ・・・(お疲れさま ご苦労さま)
そう言えば、お婆ちゃんの病院前にも・・・
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[足]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/91.gif)

さすが
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
(^_-)-☆ワタクシゴトですが・・・♪ [お薦めスィーツ]
ちょうど北菓楼さんが
「日本一のしっとり体験談」ブログコンテスト
をしていたので、数ある中の北菓楼ネタの中から
今年の9月北海道に行った時の
空港ドタバタ・バームクーヘンGET編を
応募してみました
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
そしてアレから2ケ月・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
応募していた事を忘れていたら・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なんと、いつものお取り寄せしている箱が届きました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

中身は 大好きなスィーツ北菓楼の
『バームクーヘン妖精の森』はじめ
ドレもコレも美味しそうな詰め合わせ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

なんとワタシはblogコンテストで
【最優秀賞】を頂き商品が送られて来た訳で〜
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そのワタシの名前がバァ〜んと出ている
北菓楼さんのblogはコチラ
ホントにこう言う商品って貰えるもんなんですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大好きなバームクーヘンネタで
バームクーヘン頂けた事がナニより嬉しいです〜
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
北菓楼さん・・・どうもありがとうございます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
またまたデブまっしぐら
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
下松銘菓 かすてらせんべい [お薦めスィーツ]
また忘れていたお菓子がひとつ・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
チョット前
鹿児島に行く途中![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
下松サービスエリアで見つけた![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
下松銘菓 かすてらせんべい
良質な小麦粉と、新鮮な卵を使用し
水は一切加えないこだわりの製法で
板状に焼いた後
温かいうちに巻いて直径5cm、長さ25cmの
ロール状にしたお菓子でかなり長期保存可能
切りやすいようにブリキ製小型のこぎりが付いています。






そのままノコギリで切って食べれば「せんべい」として、
袋からだして半日ほどおけば「カステラ風のお菓子」として、
二通りの味が楽しめる素朴な味のせんべい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
※冬場は湿度が低いため柔らかくならない場合もあるので
その場合には濡れ布巾やキッチンペーパーを濡らして
かすてらせんべいに包んでおくとしっとりとします
ワタシは固いせんべいで食べる方が好き![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これならMAXも大丈夫かな・・・![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)


ワタシからもひとつ お母ちゃんからもひとつ![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)

なかなかの知能犯です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でもせっかく買ったんだから・・・忘れず早く食べましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まだ北海道のお菓子も大切にしまってあるのが・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
昨日帰りに寄ったパン屋さんで
レジ横の置いてあったフリーペーパー
Vol.1 join'' 捨て犬・捨て猫のいない まちづくり

岡山初のシェルター(保護施設)設立の為の
あなたの力を貸して下さい!


岡山県で年間6000匹のイヌやネコが殺処分されてます

・・・こんなフリーペーパーを
作らなきゃ〜いけないなんて
はぁ・・・・・・・
溜め息が出ます![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
もうちょっと責任持って飼おうよ〜家族なんだから・・・
仕方ない理由もあるんだろうけどゴミじゃないんだから・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
チョット前
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
下松サービスエリアで見つけた
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
下松銘菓 かすてらせんべい
良質な小麦粉と、新鮮な卵を使用し
水は一切加えないこだわりの製法で
板状に焼いた後
温かいうちに巻いて直径5cm、長さ25cmの
ロール状にしたお菓子でかなり長期保存可能
切りやすいようにブリキ製小型のこぎりが付いています。






そのままノコギリで切って食べれば「せんべい」として、
袋からだして半日ほどおけば「カステラ風のお菓子」として、
二通りの味が楽しめる素朴な味のせんべい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
※冬場は湿度が低いため柔らかくならない場合もあるので
その場合には濡れ布巾やキッチンペーパーを濡らして
かすてらせんべいに包んでおくとしっとりとします
ワタシは固いせんべいで食べる方が好き
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これならMAXも大丈夫かな・・・
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)


![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)

![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でもせっかく買ったんだから・・・忘れず早く食べましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まだ北海道のお菓子も大切にしまってあるのが・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
昨日帰りに寄ったパン屋さんで
レジ横の置いてあったフリーペーパー
Vol.1 join'' 捨て犬・捨て猫のいない まちづくり

岡山初のシェルター(保護施設)設立の為の
あなたの力を貸して下さい!


岡山県で年間6000匹のイヌやネコが殺処分されてます

・・・こんなフリーペーパーを
作らなきゃ〜いけないなんて
はぁ・・・・・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
もうちょっと責任持って飼おうよ〜家族なんだから・・・
仕方ない理由もあるんだろうけどゴミじゃないんだから・・・
Viva!北海道 ホントに最後 [お薦めスィーツ]
もうかれこれ・・・北海道から帰って2週間![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
散々引っ張って「北海道ウマ馬報告」しましたが・・・
ホントにこれで最後
今日はワタシが買って来た北海道スィーツのお話
ペイストリースナッフルス
チーズオムレット




とろりとした食感を持ったスフレタイプのチーズケーキ
冷凍は一切せずに毎日焼き立てを販売してます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
六花亭 マルセイチーズ&ビスケット




ビスケットだけでもサクサク美味しいけど
コレは自分で好きなだけ
チーズクリームをディップして食べました
食べ出したら止まりません・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
HORI 夕張メロンピュアゼリー


夕張メロンの完熟果肉をそのまま使った
香り、味、まんま夕張メロンなゼリー
morimoto ポテスク




じゃがバターをイメージした
カリカリに焼いた米粉入りのシュー皮と
男爵いもで作ったサクッとしたラスク
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コレってかなり旨い![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小樽スイートハウス フルムーン




必ず北海道に着いたら
インフォメーションに
取りに行く千歳空港のフリーペーパー
で紹介されていた![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
このプリンに目が釘付け
になり
『絶対買って帰るぞ』
と決めていたスィートポテト
甘さ控えめなスィートポテトと
なめらかなプリンと
苦みのキャラメルクリームが
3つの素材が3層になったスィーツ
↑今年の1番はコレです↑

ちょっとでいいから・・・ください
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
散々引っ張って「北海道ウマ馬報告」しましたが・・・
ホントにこれで最後
今日はワタシが買って来た北海道スィーツのお話
ペイストリースナッフルス
チーズオムレット




とろりとした食感を持ったスフレタイプのチーズケーキ
冷凍は一切せずに毎日焼き立てを販売してます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
六花亭 マルセイチーズ&ビスケット




ビスケットだけでもサクサク美味しいけど
コレは自分で好きなだけ
チーズクリームをディップして食べました
食べ出したら止まりません・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
HORI 夕張メロンピュアゼリー


夕張メロンの完熟果肉をそのまま使った
香り、味、まんま夕張メロンなゼリー
morimoto ポテスク




じゃがバターをイメージした
カリカリに焼いた米粉入りのシュー皮と
男爵いもで作ったサクッとしたラスク
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小樽スイートハウス フルムーン




必ず北海道に着いたら
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
取りに行く千歳空港のフリーペーパー
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
このプリンに目が釘付け
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
『絶対買って帰るぞ』
と決めていたスィートポテト
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
3つの素材が3層になったスィーツ
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)

ちょっとでいいから・・・ください
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
備後福山 {虎屋} [お薦めスィーツ]
先日 創業390周年祝賀会を無事に終了した
福山城下風情を伝えてもうすぐ400年
備後福山虎屋

へ行って来ました・・・![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
ココは、友達の結婚式の引き出物
で頂いた
ケーキが美味しかったので
お取り寄せをしょう
とHPにアクセスしたところ

こんな
オモシロいスィーツも作っている事が発覚
何度かネット注文もしたけど
福山に本店があるのなら行ってみないと〜
とカーナビに電話番号を登録して行って来ました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(仕事帰りに寄ってみました
)




サンドイッチそっくりなショートケーキ
うな重そっくりなミルフィーユ
お好み焼きそっくりなチョコレートケーキ
のり巻きそっくりなロールケーキ
もしかしてオムライス

『本物そっくりスィーツ』は
この商品の開発からスタートしました。
そして丁度この「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」
は7月23日『笑っていいとも!』に登場する![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
って言ってました![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
このたこシューはお店でも人気第1位
ナムコ シュークリーム博覧会 1位の実績![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そしてワタシがココへ今回行きたかった訳


そっくりスイーツシリーズ第14弾
季節限定
ざるそばそっくりなモンブラン が★新発売★
されたと言うので・・・
モンブラン好きとしては、食べてみたい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

スポンジの上に生クリームとカスタードクリーム
栗を贅沢に使用した上品な味わいのモンブランケーキ

コレも演出がすばらしい・・・
ちゃんとザルの上にのってます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
青のりは、チョコ 清涼感を出す紅葉は、本物![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)
後は定番の餃子饅頭


餃子に見立てた大福です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
中身はシンプルな粒餡
もう一種類は、中身がチョコって言うのも発売中
餃子のタレも本物そっくり![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

中華料理店のテイクアウトの箱に入っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

7月26日 土用のうなぎの日![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
うな重そっくりなミルフィーユ
って言うのも発売中![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
最後に、虎屋さんでいつも買ってる『のど飴』
これは養命酒のような
「鞆の浦の保命酒」が入ってる美味しくないけど
とても喉にはいい飴です![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

そして今日はやっと『トイストーリー3』を
観に行って来ました![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)

そして帰って来てから・・・手が取れかかってる![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人形の手の修理
やっぱトイストーリーはいい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
福山城下風情を伝えてもうすぐ400年
備後福山虎屋

へ行って来ました・・・
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
ココは、友達の結婚式の引き出物
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
お取り寄せをしょう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

こんな
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
何度かネット注文もしたけど
福山に本店があるのなら行ってみないと〜
とカーナビに電話番号を登録して行って来ました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(仕事帰りに寄ってみました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)




![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

『本物そっくりスィーツ』は
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
そして丁度この「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」
は7月23日『笑っていいとも!』に登場する
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
って言ってました
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
このたこシューはお店でも人気第1位
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ナムコ シュークリーム博覧会 1位の実績
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そしてワタシがココへ今回行きたかった訳


そっくりスイーツシリーズ第14弾
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ざるそばそっくりなモンブラン が★新発売★
されたと言うので・・・
モンブラン好きとしては、食べてみたい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

スポンジの上に生クリームとカスタードクリーム
栗を贅沢に使用した上品な味わいのモンブランケーキ

コレも演出がすばらしい・・・
ちゃんとザルの上にのってます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
青のりは、チョコ 清涼感を出す紅葉は、本物
![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)
後は定番の餃子饅頭


餃子に見立てた大福です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
中身はシンプルな粒餡
もう一種類は、中身がチョコって言うのも発売中
餃子のタレも本物そっくり
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

中華料理店のテイクアウトの箱に入っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

7月26日 土用のうなぎの日
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
うな重そっくりなミルフィーユ
って言うのも発売中
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
最後に、虎屋さんでいつも買ってる『のど飴』
これは養命酒のような
「鞆の浦の保命酒」が入ってる美味しくないけど
とても喉にはいい飴です
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

そして今日はやっと『トイストーリー3』を
観に行って来ました
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)

そして帰って来てから・・・手が取れかかってる
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人形の手の修理
やっぱトイストーリーはいい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ロールケーキ [お薦めスィーツ]

あ〜〜〜っ終わっちゃいましたW杯
いままでのSAMURAIの試合で、こんな姿見たことない
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
なんかみんなが
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
あ〜感動するねぇ・・・こっちが涙でちゃう
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
気持ちでは勝ってたけど・・・点数は負けてしまいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも充分ワクワクさせてもらった今回のワールドカップ
チームワーク・団結力の光った SAMURAI JAPAN
2014年のブラジル大会が またまた楽しみです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

しかしまだ南アフリカ大会は続く
マラドーナが優勝なのか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
カカのブラジルか今週末からベスト8の試合がが始まるので
また眠れない夜が・・・
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
そう言えば・・・先週
横浜のお母ちゃん妹のちずこさんが
鹿児島から帰る前日 焼酎を買いに行ったそうで

森伊蔵や三岳・南之方・・・
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)


FIFA Wカップトロフィー型の赤ワイン
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
そして焼酎よりも甘党のワタシには
ロールケーキ3本 送ってくれました〜



抹茶ロール
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)

霧島ロール(鹿児島産の栗入り)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)

苺ロール
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
贅沢食べ・・・
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ふんわり柔らかいロールケーキでペロッと頂きました
そして今日は6月 月末
『フィラリア予防薬』投与の日

大好きな予防薬を前に『待て
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
でヨダレが〜〜〜〜〜
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

美味しくて
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)